那覇は子烏賊と沖漬け

じゅるx2ナハカッパ

2014年10月16日 00:29


どーもこんにちは!


ナハカッパです!


台風すごかったですねー!


被害に遭われた方に御見舞い申し上げます。






やっとエギング記事です。



と言っても貧果ではありますが…




もぅエギングで釣果を上げてる人が沢山いますねー


でもまぁまだ那覇では小さい子烏賊ちゃんです。





8月20日だったかな?
回遊魚、烏賊を求めて那覇市某漁港へ



ここは常夜灯があり時期になると太刀魚も上がるポイント。



まずはエギで外海から調査。


軽く投げては移動しながら先端へ…



とりあえずここに来たらジグは投げてみる。



反応無し…




エギも投入



チェイスも無い。



それでは内海だと港内に移動。




港内は大概1人か2人は釣り人がいるが、大抵は打ち込みなのであまり近づき過ぎないようにキャスト。





まずはエギザイルシャロー3号のブラックで始めます。




するとサイトで烏賊を発見!


シャロータイプなのでステイがし易い!


チョンチョンと誘いからの〜


ステイ‼︎



抱いた



しかし、横抱きなのか見えない…



ピシッと合わせる!


スポッと抜けたし…OMG



そしてその後その烏賊はビビって手を出してこない。
てか、逃げまくり笑


もぅ少し目が良ければ…とエ□動画ばかり見てた青年時代を呪うのでした。



あと合わせ方にも工夫が必要だ。



今回の場合は何処を抱いているかわからないパティーンなので、もう少しラインを送り込んで烏賊の進行方向の反対にスゥィープに合わせれば良かったのかもしれません。


中々奥が深いですな笑




先程の烏賊が小さい群れだという淡い期待感を胸にエギチェンジ!



ここで新兵器登場‼︎



お世話になっています、
izumiさん
の伊豆美エギ3.5号オリーブスケルトン!トン!トン!ワシントン!


izumiさんすみません、スベりました。



それはさておきアクションチェック




良いダート感!

太いラインシステムでもキッチリ仕事してくれます!


そしてステイ!


他のメーカーと比べて、ステイはかなりし易いと思います!

幅の広いダートで見せてステイでキッチリ抱かす良いエギですね!

もちろん細かいダートも出来ます!

スラックジャークでも変則的にアクションします!


あと特筆すべき点はカラーバリエーションの中にスケルトンが多い事!


今までは下地といえば、赤とかゴールド、紫、ホログラム、シルバーや、蓄光ボディ、ケイムラボディなどでした。

上布がカラーリングしてあって下地がスケルトンて中々無かったものだと思います。

魚でもスケルトンに反応が良い事があるように、さらに目の良い烏賊には絶大な効果がありそうだ!と感じた訳です。


烏賊が明暗を感じられる、コントラストで物を見るという説が正しければ、下地がスケルトンというのはまさにナチュラルで、もしエビを食べたい烏賊がいるとしたら反応しそうだ。
なぜならエビは半透明であるし、明暗があるのは背中の模様や目の黒さや、あとは内臓?です。烏賊がエビの模様で餌と判断しているのであれば、エギでいう上布の効果が出ると言うこと。

まさにナチュラルなのです。



でも水深の深い所や、夜だとエギが見えないんじゃない?って思いましたが…



見えないと仮定して、逆にボディが見えない事でも利点があります。

まずは、上布とアイだけが見えて、上布だけでの色の明暗やシルエットが出せるという事。

上布が暗い色であればコントラストで見れば上布がハッキリ見えるはずなのでシルエットが小さく見えて小さいモノを食べている様なセレクティブなシーンにも使えるかと…目が良いからこそですが。

さらに烏賊は魚の様に側線の様な水の流れを感知する器官があるそうです。
ジャークでの水流や波動を感じて、近づいてきたら上布のカラーリングがナチュラルにアピールしてボディの大きさを感じず抱く!
これはいい武器を手に入れた!

そう思った訳です。
まぁ個人的な見解ですけど笑


あとシンカーとカンナはブラックですので光ってしまって違和感を与えたりしない様に出来てるのかな?
太刀魚釣りのブラックコーティングのワイヤーの様な感じ?
このへんはコントラストでいうと濃く出るものなのでどうなのかな?シルエットで見せるのかな?どちらにしても消す事は出来ない部分ですから紛れさせるのが良いのでしょう!



個人的な説明は以上です。



そして、実釣‼︎


少し遠目に投げて…



3〜5カウントでシャクリます。


伊豆美エギは結構激しくシャクっても中々水面から飛び出しません!出ちゃう時もありますが…
これは浮き上がりを抑え気味のダートと、移動距離を抑えたダートのセッティングの賜物ですね!



ちなみにスラックジャークや2段シャクリなどで跳ね上げようと思えば跳ね上げることも出来ちゃいます!




では実釣に戻って。



遠投して中層付近から見える位置までダートさせてテンションフォールの繰り返し、見える位置でダートさせてステイ!



追跡して、くる戦闘機ハケーン!



チョンチョン



ステイ




抱いた



優しいカッパフッキング
スゥイープver




イカ汁ぶしゃー‼︎








久しぶりのイカ様は友達のBARでお刺身にしました!小さいけどコリコリして美味しいね!



ただし乱獲はいけませんよー!私は乱獲出来ませんが…


ここからは最近のイカ様釣果です。

釣り方はほぼ一緒なので割愛…





この子は沖漬け





3倍濃縮だったかな?なので1日漬けたくらいでバッチリ味ついてました!
ジップロックと麺つゆあればいいだけなのでオススメです!甘いと感じる方は醤油を足すと良いかと思います!



糸満で台風直前に






イカが小さい事もあって、伊豆美エギ3.5寸で寄せて伊豆美エギ2.5寸クリアピンクで抱かす!
この子は麺つゆストレートで沖漬けしましたが、数時間しか漬けてなかったのでほんのり漬かる程でした。濃縮の方が良いのかな?



こんな貧果な感じですが実は魚も釣ってますよー!それは次回!




そして

izumiルアー&エギ達とりあえずこれだけ揃えてみた!
まだまだ釣果出すぞー!

あと一緒に、釣りに行ける方も募集です!


エギ王COMで沖縄ミーティングあるみたい!一応応募しましたが…20名て…



ではまた次回!魚編で笑



お世話になってます!
私の愛用ルアーはこちら




ポチッとお願いします!

にほんブログ村



にほんブログ村

関連記事