ナハカッパのじゅるじゅるルアーフィッシング

基本、那覇の釣行記。主にライトルアー、ライトショアジギング、エギング、ショアジギング、ショアGTやります。たまに大きい海老さんも狙います笑。東京のド田舎から那覇に来て、打ち込みから始める。淡水域以外のルアーはほとんど経験の無いが、いざ行かんソルトルアーフィッシングの世界へ… ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 今後は立ち込みもしてみたいナハカッパのブログです。
てぃーだブログ › ナハカッパのじゅるじゅるルアーフィッシング › 那覇釣行記 › エギングはたまに行った方が釣れる!?1月編

エギングはたまに行った方が釣れる!?1月編



こにゃにゃちわ
またお久しぶりになりましたね。



携帯から更新してます。
携帯持ってるだけですでに手がじゅるじゅるです。僕です。じゅるじゅるです。




さてエギング記事を少しずつ更新しちゃいます。まぁ間に魚でも挟みながら…カマスばかりだけど…


貧果なのであしからず。




時は遡り…1/10
那覇市クブシミ処で有名な某所にて…





今年の初烏賊はクブシミ(コブシメ)でした。キロちょいちょいくらいかな?

僕は基本的に底攻めるのが好きで夜でも昼でもスラックジャークが多いです。
勿論表層や中層も探りますので、ハイピッチショートジャークやゆったりダートさせるジャークもします。
ただ、底ではほとんど数秒ステイさせて、気分でスラックジャーク2、3回を繰り返します。
先ほども書きましたが、ハイピッチで餌木を高く跳ねあげて中層くらいにもアピールしますが、クブシミも合わせて狙いたいので、この様な底付近メインの釣り方になってます。もちろんアオリがいればアオリの方が早いのでアオリが先に掛かるはずですが。

そしてクブシミメインの場合、圧倒的にラトルが効いてる気がします。
あとは色、背中は派手な色が良い様に感じます。気付きやすいのかな?
下地はシルエット出すために赤が多いです。サイトの場合はとにかく何でも付いてるの投げちゃいますが笑

僕はあまりラインにもテンションかけないので前アタリは確かに取りづらく烏賊が餌木を持って行ってから気付く事が多いです。
でもこれはすぐに離す烏賊のタッチに合わせられるならば良いですが、変な掛かり方をするよりは良いかと…。
特にサイトのクブシミの場合はだいぶ呼吸を置いてから合わせる事が重要なので釣り方にとしてもアタリがわかるかわからないかくらいのテンションでステイ長めに取るのは間違ってはいないと思ってます。
まぁ活性が低そうな時の話ですが。
クブシミも活性高ければ中層まで追ってきます。

今開発中の釣り方もありますが、それはまた今度。



さて、クブシミを釣った後、潮が大分引く日だったので少しだけ見に行きました。











そしてある物発見!


だいぶ引き剥がすのに苦労しましたが

ウデナガカクレダコ
こいつを食べてからタコにハマりそうです…


タイトルのエギングはたまに行った方が釣れるですが、僕はメインがルアーフィッシングです。
魚釣って食べてますので、エギングは基本的に魚のストックが出来た時にしか行きません。
この余裕が良いのかそこそこ釣れてくれてます。烏賊はストックも長く出来るし、様々な料理にも対応出来るので重宝しています。
ただ釣りとしては効率が悪いので余裕を持てた時にしか出来ないのです。
ただ釣れた時の喜びは大きいです!
バラした時の悔しさも大きいですけど笑
だってエギングって掛かるのがイカかタコなんですよ?もし魚が掛かっても引きでわかりますし。ターゲットが限定されてるからこそ掛かった時のシメシメ感は堪らないです…ウフフ


兎にも角にも
[食材確保]×[ルアーフィッシングのゲーム性]
これでやって行こうと思ってます!
楽しく!美味しく!自然を感じ、自然と調和し、自然に感謝します!

今回はこんなところで

タックルデータ
ロッド:ヤマリア ウィザーズジャイブ902M
リール:シマノ ツインパワー2500×レアニウムci4+スプール
ライン:SUNLINE PE-EGI ULT0.6
リーダー:JOINAR BOSMENT2号
スナップ:DaiwaエギングスナップM
エギ:YAMASHITA エギ王Q Liveサーチ490グロー オレンジ下地赤、エギ王Q Liveサーチ ピンクピンク


お世話になってます!
愛用のモニタールアーはこちら





にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(那覇釣行記)の記事
 年末年始釣行でじゅるじゅる…魚編 (2016-02-19 18:53)
 izumiルアーモニター継続と小物、初物釣果! (2015-07-12 03:49)
 魚と烏賊…どっちをとる!? (2014-11-03 00:11)
 那覇は子烏賊と沖漬け (2014-10-16 00:29)
 9/6雨の河川で怒り新党 (2014-09-06 20:23)
 メッキシーズン出遅れた! (2014-08-29 22:52)
 7月の珍魚?と那覇のルアーフィッシングについて (2014-08-04 08:00)
 6月の釣果@梅雨 (2014-07-06 23:44)
 久しぶりの烏賊様 (2014-04-13 01:34)
 2/22三重城 (2014-02-23 16:44)
 アオリ狙いからのー (2014-02-02 17:40)
 無風day爆風day (2014-01-21 23:30)
 2014初釣りで初烏賊! (2014-01-09 00:18)
 ブログ更新が無かった訳と11月釣果 (2013-12-04 00:18)
 女心と秋の空、キープした魚の食べ方 (2013-10-22 19:46)

Posted by じゅるx2ナハカッパ at 2016年04月25日   12:55
Comments( 2 ) 那覇釣行記
この記事へのコメント
イカ…一年以上釣ってませんo(T□T)o
誘われ待ちですよー☆
Posted by しもぢ at 2016年04月25日 19:35
しもぢさん
カヤックで烏賊倒しに行きましょう!
Posted by じゅるx2ナハカッパじゅるx2ナハカッパ at 2016年04月29日 11:39
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。